部分痩せ エクササイズ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | ATMの振込みの仕方について質問です。今日、『:☆ モデルの「キレイ痩せ」!やせなきゃ全額返金!モデルの部分痩せ・キレイ痩せ&体質改善ダイエット!!【無制限・無期限】メールサポート付』をネットで買いましたそれで、銀行口座または郵便振替口座に振り込んで下さいというので、郵便振替口座にしようと思うのですが、振込みの仕方がわかりませんので教えて下さい!条件●できればATMが良い●記号とか番号ってなんですか?●ATMに振込みはコチラみたいなのはありますか?●すっごく簡単に教えて下さい。(人に聞くのはNG) |
A | 教えて君とは、インターネットの掲示板やメーリングリストなどで、自分勝手に質問をする人のことです。最大の特徴は「自分は初心者なので何も知らないし、何もできない。だから努力しなくてもいい」と考えていることです。「初心者の自分にもできることがある」と考える人は教えて君ではありません。 * 自分には何もできないと思い込んでいる。 自分にできることがあっても、それをしないで、人に頼ろうとする。 * 質問すれば当然教えてもらえるものと思い込んでいる。 相手の立場、都合、迷惑を考えない。 教えてもらえないと悪意があると決めつける。見捨てられたと感じる。 * 一から十まですべて教えてほしいと言う。 「初心者なのでわかりやすく教えてください」と言う。 相手の負担を考えず、自分への奉仕を要求する。 * わからない用語があったとき、マニュアルを調べない。インターネットを検索しない。 「****というのは何ですか?」と、横着をして人に聞いてしまう。 * エラーやトラブルの状況を説明しようとしない。「うまくいかない」「何もわからないので、どうすればいいか教えてください」と繰り返すだけ。状況を聴こうする回答者の努力を無駄にしてしまう。 * 「それはどういう意味ですか?」「もう少し詳しく教えてください」などと断片的で漠然とした質問を繰り返す。チャットならまだしも、掲示板やメールでは悪いマナー。「自分の話に付き合え」と横柄な態度で要求しているように相手に受け取られる。相手の負担が重くならないように、できるだけ範囲を絞った質問をする必要がある。 * 文章の理解力、表現力の低い人が多い。マニュアル等の説明文を読んでも理解できない。理解できないので読むのが嫌になり、読もうとしなくなる。質問をするときも自分の疑問を言葉で表現できない。表現できないので漠然と質問をしたり、他人の言葉をそのまま使って質問してしまう。そのため、自分が書いた質問文の意味さえ理解していないことも多い。回答を読んでもよく理解できず、同じような質問を何度も繰り返す。 * 非論理的な会話調の文章を書く。そっけない短文が多い。長々と書いてあっても、脈絡のないおしゃべりのような内容であるため、読む人をいら立たせてしまう。 * 掲示板やメーリングリストを、パソコンオタクが集まる無料のサポートセンターと考え、大いに利用しようと思っている。 * マナーにうるさい回答者を嫌う。身勝手でも自発的にホイホイ回答する屑回答者の方が利用価値があると考えている。 * 基礎から勉強しようとせず、答えだけを執拗に欲しがる。詳しく説明されても、それを理解しようとはしない。言われた通りにして、できなければ「初心者なのでわかりません」の一言で済ませてしまう。「わからない」は「できない」という意味。「わかった」は「理解できた」という意味ではなく「言われた通りにやってみたら、できた」という意味。状況が変わってうまく行かなくなると、また「わかりません。教えてください」と質問してくる。教えて君の質問は、手取り足取り面倒を見るか、打ち切るまで終わらない。回答者の負担が大きすぎて、回答を打ち切られることが多い。★中学三年生になる女子です。最近、太ってしまって161センチで55キロもあります↓↓痩せろ!>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022947075ふざけんじゃねぇぞ、クソガキ! |